宇宙と山はよく似ている。
人類の宇宙開発での活用が期待されるオーラルピース。
水が貴重であり、成分を人体や環境に配慮しなければいけない点など、山での生活と宇宙生活はよく似ています。
宇宙の技術を山やキャンプ、アウトドアで。
地球を美しく保つということは、宇宙全体の利益になるスケールの大きなSDGsアクションです。
登山やキャンプ、水が貴重な環境でも。 水がなくてもお口すっきり。地球と体に優しい口腔ケアを。
オーラルピースは本来、主に要介護高齢者や闘病者、また乳幼児や妊婦、ペット等うがいや吐き出しができない人や、化学合成成分を摂取したくない家族の誤飲を考えて開発された口腔ケアアイテム。
水以外の成分が天然由来の食品原料で作られた、化学合成成分フリーの歯みがき・口腔ケアジェルです。
その特徴から自然界にも優しく、歯みがきが躊躇される美しい自然へ吐き出しても生態系に影響を与えない、また水と植物原料からつくられる持続可能なプロダクトとして、アウトドアでのニーズにも応えました。
高地や乾燥地、寒冷地などタフなアウトドアシーンはもちろん、水が貴重なフィールド、歯みがきが禁止されている山小屋でも、美しい自然を守りながら、大切な口腔内を健やかに保ちます。
難分解性の合成殺菌剤やケミカル物質は無配合。
自然環境に排出されても微生物により速やかに生分解され、美しい自然の土壌や水辺の微生物生態系に影響を与えない、
流した先にある海を汚さない、地球を美しく保つ環境調和型のSDGs対応製品でもあります。
そして国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)により国際宇宙ステーション(ISS)搭載品として選定、宇宙飛行士の皆様の宇宙生活でのオーラルケアに活用、人類の宇宙進出も支えています。
このたびアウトドア専用仕様としては、ギアの軽量化を実現するため、これまでのオーラルピースを2倍に濃縮し軽量化、また軽量化と地球環境保護を考え、プラスティック使用の最小化を目指すエコパッケージとしました。
美しいこの地球を次の世代にも残していく。 オーラルピース アウトドア アドベンチャー トゥースペーストです。
オーラルピース100泊分。プラスティック包装の使用数とプラゴミを減らす、地球の未来を考え一歩進めたエコパッケージ製品。
オーラルピース アウトドア アドベンチャー トゥースペーストは、山やキャンプ場、車中泊での従来のオーラルピース・ミニパック(一包1ml)のプラスティック包装の使用数とプラゴミを減らす、地球の未来を考え一歩進めたエコパッケージ製品です。
自然環境中でのオーラルピースの使用は、オーラルピース・ミニパック(一包1ml)では、不本意に風で飛ぶなどプラパッケージの紛失や山への廃棄などの環境破壊リスクがあります。
この製品1個(55g)で、オーラルピースのミニ包装の55個のプラゴミが、1つに減らせます。1万人がこの製品に変えれば、オーラルピースのミニ包装の55万個のプラゴミを1万個に、54万個のプラゴミを削減できます。
菌にアプローチする、自然界の力。「ネオナイシン-e®︎*」配合。
「ネオナイシン-e®︎*」は、自然界の乳酸菌ペプチドがもつ優れた力に着目して開発したオーラルピース独自の成分。
九州大学大学院農学研究院 生命機能科学部門 微生物工学研究 教授、日本乳酸菌学会副会長、日本生物工学会会長を歴任された工学博士、園元謙二九州大学名誉教授の20年以上に及ぶ、
菌で菌を制す乳酸菌バイオテクノロジー研究をベースに発明された、乳酸菌抗菌ペプチド(バクテリオシン)特許製剤。
世界で食品認可された唯一の抗菌ペプチド(バクテリオシン)であるナイシンから生み出された特許製剤「ネオナイシン-e®︎」が、
口腔内のミュータンス菌・Pg菌・カンジダ菌・大腸菌・黄色ブドウ球菌等のトラブル原因菌に、
これまでの抗生物質や合成殺菌剤、植物毒系抗菌剤以上に超低濃度で瞬時にアプローチしながら、
飲み込んだ場合はアミノ酸に分解され消化気管内で消化、吐き出した場合は速やかに自然界で生分解される、
大自然の中で、寝るときも朝も気持ち良く、食べるものもより美味しく、健康維持と環境保護を両立させる口腔ケア製剤です。
アウトドアアドベンチャーは通常のオーラルピースの2倍濃縮タイプ
ギアを軽く最小限にしたい、容器をシンプルにしてゴミの量を減らしたい、様々なアウトドアへのニッチなニーズに、オーラルピース アウトドアアドベンチャートゥースペーストは応えます。
通常のオーラルピースを濃縮してコンパクトに。
味も少量で爽快感のあるスーパーミンティ。
飲み込んでも安全成分で環境負荷が少なく、どんな場所でも使える。
登山家や探検家、プロスノーボーダーやプロサーファー、様々な山岳スポーツやウォータースポーツの第一人者たちの声から、
山や旅に持って行きやすい、そんなアウトドアグッズ、新しい山や海、旅専用のオーラルピースの開発を目指しました。
大自然の中では生態系の一員としての配慮を
まだ未踏の場所に行ってみたい、大自然な中を歩いたり、登ったり、滑ったり、海の波や川の流れに乗ってみたい。
これは人類の持つ本能の様なもので、地球に残された大自然という特別な場所に行きたい想いは人類共通と思います。
しかし、その未知の大自然も人類にとってはそれほど多い場所ではなくなりつつあります。
登山の道具も進化し、サポート体制も進化し、人類もトレーニングを重ね、どんな山でも到達できる時代になりました。
大自然への挑戦に、ジェット機や自動車、ヘリやボート、モービルやジェットスキーなどを使った登山アタックや滑走、サーフィンやハイキングなどを続ければ、その大自然は永遠に大自然のままでしょうか。
しかし、人類の大自然への憧れは抑えることはできない様です。
であれば、自然との調和を考えて、大自然をもう少し長く自分たちも楽しんだり、子供達の時代にも見せたり、体験させてあげたいものですね。
昔行ったあの山はこんなに汚れていなかった、昔行ったあの美しいビーチの珊瑚はみな死んでしまった、あの川の小さな生き物や野原の美しい音色の虫の声も少なくなってしまった。
そんな残念な経験や思いをしたことはありませんか?
あの美しかった地球を、自分たちの代に、自分たちの都合で使い切ってしまうのは、少し欲張りで無責任な気がします。
地球は個人のものではなく、生息する生物皆のもの。
自身の出した汚水やゴミを自分の家の前や、敷地に流し捨て続ける人はいないと思います。
他の生物が多く住む大自然においても自分の家と同じ様な、また住んでるものへのエチケットも大切。
私たち人類は完全ではない生物です。
しかし地球の生態系の頂点に立つ霊長類として、自分たちを育む自然や他の生物と調和もしていける能力を持っています。
そして、近年は大自然を守るためのグリーンテクノロジーの研究開発も進んできています。
美しい自然を残しましょう。自分のためにも他の人のためにも。
そして山や海や自然な中ではピースフルに。
大自然をもっと大切に、長く、もっと素晴らしく、楽しみましょう。
宇宙技術はアウトドアや災害にも
水が貴重な宇宙船の中において、口腔内を清潔にしながら飲み込んでも腸内細菌に影響を与えない安全成分の歯磨き・口腔ケア製品、また大自然の中で吐き出しても高生分解性で微生物生態系を破壊しない歯磨き・口腔ケア製品の研究・開発は、
21世紀の人類にとって有用性の高い技術革新として注目されている分野です。
人類の免疫力を上げる必要がある今、そして災害の増加という、これまで続けてきた地球の環境破壊が目に見えて分かる様になった今、
私たちは自分たち人類のために、地球に対するスピーディーで具体的な何らかのアクションが必要になってきた時期といえます。
高いか、安いか?すべてはあなたの価値観次第
オーラルピース アウトドアアドベンチャー トゥースペーストは、
30年に及ぶ九州大学における安全な微生物と乳酸菌抗菌ペプチド研究から生まれた革新的なグリーンテクノロジーにより、
かけがえのない美しい自然環境を守る、自身の免疫力を高めるベネフィットを人類にもたらします。
九州の研究所で培養から精製まで手作りで行われる希少な乳酸菌原料より、横浜市内の部外品認可工場にて、ほぼ手作りでひとつひとつ丁寧に作られるオーラルピース アウトドアアドベンチャー トゥースペースト。
少しずつ使えば、山で100回分ぐらい使えます。また小分け容器に分けても使えます。
九大での30年にわたる微生物研究から生み出される、美しい自然を保護できる歯磨き1回でのオーラルピースは10円。
それが自然の微生物生態系を守り、未来に美しい地球を残していくアクション。
それらの発明や行動、人生には価値がなく、10円は無意味で高いと思いますか?
人はそれぞれ。
すべてはあなたの価値観次第。
美しい自然が好き、
大自然の中で思い切り遊びたい、
登山大好き、キャンプ大好き、バックカントリースノーボード大好き、スキー大好き、サーフィン大好き、SUP大好き、カヌー大好き、ウィンドサーフィン大好き、ウィングフォイル大好き、スイミング大好き、ダイビング大好き、釣り大好き、大自然で思いっきり遊ぶことが大好き、、、
この世界の中で、
通じ合える人との間にだけ、
オーラルピースも存在できれば。
未来を想う世界中の仲間と共に。
同じ価値観で大自然を愛せる皆と共に。
未来にきっと良いと信じられることを。
自分にできる身の丈のことから。
そして小さな挑戦は、未来を大きく変える。
オーラルピースプロジェクトも、このアウトドア製品の開発が、宇宙進出への道を拓きました。
小さな挑戦が、自身や地球の未来を大きく変えるのです。
今の自分を信じて。
さて次の旅は?
美しいままの世界中の名山に登山、美しいままの大自然でキャンプ、美しいままの世界中の川でカヌー、美しいままのアラスカやニセコでスノーボード、美しいままの地元の海やバリでサーフィン、美しいままの沖縄のサンゴ礁でダイビング、美しいままのマウイ島でウィングフォイル、美しいままの・・・・
身近な自然や世界のエクストリームな大自然で思い切り遊びましょう。
旅の荷物には、是非これを持っていってください。
そして現地で会う、世界中から集まって来た最高な仲間たちに、大自然の中で、日本発のこの新しいアウトドア専用の歯磨き剤を自慢していただけると嬉しいです(笑)。
FOR WHO?
PRODUCT FEATURES
「ネオナイシン-e®」︎とは? オーラルピース独自の特許取得成分
「ネオナイシン-e®︎* 」とは、九州大学大学院農学研究院・鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・国立長寿医療センター口腔疾患研究部との産学連携により、10年以上の研究期間を経て生み出された植物性乳酸菌由来の抗菌ペプチド(バクテリオシン)製剤。人体に安全な抗菌物質として1928年にイギリスでチーズの中から発見された「ナイシンA」から進化・開発したオーラルピース独自の成分です。九州産のおからから発見された乳酸菌が作り出す「ナイシンA」と、紀州産の梅エキス、ブルガリア産のダマスクローズ精油から作られます。口腔内トラブルの原因となる様々な菌への優れた有用性が認められ、新たな時代の口腔ケア製剤として活用されています。飲み込んでしまってもアミノ酸として体内で分解・消化、また自然界に吐き出しても速やかに生分解され環境に優しいことが特徴です。(特許第5750552号)
産学連携の研究により開発されたプロダクトです
九州大学・鹿児島大学・国立長寿医療研究センター等との産学連携と日本発のバイオテクノロジー技術をベースに開発された、あらゆる口腔内のトラブル原因菌にアプローチする乳酸菌ペプチド製剤「ネオナイシン-e ®︎* 」配合。しかも天然由来の食品原料のみで作られ、体内・自然界で消化・生分解される口腔ケア製品です。
製品や取り組みは様々な公的な賞を受賞しています
横浜ビジネスグランプリ2014 最優秀賞受賞 / ジャパン ベンチャー アワード2015 最高位賞受賞 / Social Products Award 2015 生活者審査員賞 受賞 / 日本財団ソーシャルイノベーター2016 / グッドデザイン賞2017 受賞 / 2019年日本農芸学会技術賞 受賞 他
プロジェクトは様々なメディアで取り上げられています
NHK国際放送局「Revolutionary Oral Care Products Protect Health」 / NHK総合サキどり「高齢化時代の救世主 飲み込める歯磨きジェル」 / 日経チャンネル「弱者を病気から守る!オーラルピースの挑戦」毎日新聞「飲んでも安全 口腔ケア剤 九大・鹿大など研究」 / 日本経済新聞「災害時に役立つアウトドアギア」 / 朝日新聞「オーラルピース 宇宙へ」
日本のテクノロジーにより生み出された製品として世界で使用されています
オーラルピースは発売以来100万本(2022年現在)を出荷、全国の病院・歯科医院・ライフスタイルショップ・福祉施設を通して日本の皆様にご愛用いただいているだけでなく、世界でも認められ、海を越えて15カ国に輸出、北米・ヨーロッパ・中南米・アジアはじめ世界中の方々に愛されています。
事業を通した社会的課題の解決に取り組んでいます
オーラルピースプロジェクトは、研究者・医療者・クリエイター等の100名を超える様々な分野のメンバーが集まり、事業を通して全国の障がい者の収入向上に挑戦しているソーシャルプロジェクトです。またオーラルピースのご購入は障がい者の仕事創出と収入向上につながります。ぜひみなさまもユーザーやサポーターとしてお力をいただけましたら幸いです。
ORALPEACE VISION
研究者・臨床医・技術者・クリエイター等が力を合わせ、環境や人に優しい製品を開発、世界の乳幼児からお年寄りまでの口腔内環境を整え、健康寿命を推進。
高齢化のなか国内でも年間9兆円を超え増大し続ける介護コストと日々の介護者負担の引き下げを目指すと共に、事業を通して収入の少ない全国の障がい者の仕事を創出するという、社会的課題の解決に挑戦しているソーシャルベンチャーでもあります。
このバイオ×ソーシャルベンチャーの取り組みを、高齢者国家を代表する日本から、かけがえのない美しい自然を守りながら、世界に展開してまいります。
オーラルピースプロジェクト
Product Line up
「ネオナイシン-e®*」配合、天然由来の成分でできた アウトドア用歯みがきジェル
水のないフィールドでもお口すっきり清潔に。これひとつで不快感が消えて口の中の爽快感をキープできるほか高地や乾燥地などで口内保湿としても役立ちます。天然由来成分のみでできているので、水がなくても簡単ケア。トレイルや水辺など美しい自然に吐き出しても生分解され環境に足跡を残さない。あらゆるアウトドアシーンで使えるスーパーミントな歯みがきジェルです。マイナス20℃以下でも凍らない冬山対応。ギアの軽量化を実現する2倍濃縮*タイプ、軽量および地球環境保護を考えたプラスティック使用の最小化を目指すエコパッケージ仕様。また、これまでの研究成果が認められ、宇宙用歯みがき・口腔ケア製品として、宇宙での活用が期待される製品です。
* オーラルピース他アイテム比
OUTDOOR ADVENTURE Toothpaste

全成分
グリセリン*(保湿剤)、水、乳酸球菌培養エキス**(九州大学との産学連携で発明された特許製剤「ネオナイシン-e®︎」主材、独自技術により世界で唯一無色透明・無味無臭・高安定性とした「高精製ナイシンA」、清掃助剤、製品保存性能補助)、キサンタンガム*(増粘剤)、ウメ果実エキス*(特許製剤「ネオナイシン-e®︎」助剤、清掃助剤、製品保存性能補助)、カエサルピニアスピノサガム*(増粘剤、マメ科植物由来)、セイヨウハッカ油***(製品保存性能補助、香味剤)、スペアミント油***(製品保存性能補助、香味剤)、ダマスクバラ花油***(特許製剤「ネオナイシン-e®︎」助剤、製品保存性能補助、香味剤)、メントール(清涼剤) *植物由来 **植物性乳酸菌由来 ***オーガニック成分

Designed by Noriteru Minezaki ((Studio))

以下成分は使用していません
×アルコール(エタノール)×自然界・腸内フローラを荒らす原因となる合成殺菌剤 ×塩化セチルピリジニウム・塩化ベンゼトニウム・グルコン酸クロルヘキシジン・IPMP・トリクロサン等の合成殺菌剤 ×ラウリル硫酸ナトリウム等の合成界面活性剤 ×フッ素 ×パラベン・フェノキシエタノール・安息香酸Na・ソルビン酸K・プロピレングリコール・BG等の合成保存料 ×炭酸Ca・シリカ・マイクロビーズ・ゼオライト等の研磨剤 ×ナノ粒子 ×酸化チタン ×青色1号等の合成着色料 ×石けん素地(発泡剤) ×合成フレーバー ×サッカリン ×遺伝子組換原料 ×石油由来成分
* 清掃助剤
How to use
OUTDOOR ADVENTURE
少量を歯ブラシに乗せてブラッシングして、山中での虫歯・口臭を予防。美しい自然や浄化槽にも安心して吐き出せます。
貴重な水がないときや面倒なときは、歯ブラシなしでもOK。ブラッシングでは届きにくい歯間の隅まで清潔に保ちます。口がドライになる高地や乾燥地、気分転換にも。
MEDIA INFORMATION
その他映像や記事はWebでご覧いただけます。